8月21日(土)
レッスンなので、午前中から練習。
まだまだ仕上がりは先の状態なので、師匠とちょこっと、今後の予定なんぞを話してみる。
すみや楽器店で、月刊エレクトーン9月号購入。
ここで、高校時代に顧問をしていただいたS氏とばったり。
15年ぶりくらいの再会だけど、「変わってないね〜」と言われる。
いろいろと話をしてみて、たまたま持っていた名刺を渡す。
S氏は、教頭先生になっていらっしゃいました。
近所でお祭りがあったので、出かけてみると、
太鼓やら、シンガーソングライターやら、演歌歌手やらが登場するとな。
生ビール1杯、フランクフルト、焼きそばを食べ、
ちょいとぶらぶらして終了。
露店で、某金融機関3店と郵便局が出ていたけど、
金融機関じゃ売るものないから、金魚すくいやゲームなどをやっていた。
郵便局は、切手シートを売っていた。
郵便局は売るものがあって良かったねぇ。
他の金融機関は、残念だったねぇ。
金融の商品パンフも置けないのかなぁ、店舗外じゃ…。
8月15日(日)
サッカーJリーグ、2nd.ステージ開幕、ということで、
静岡スタジアムエコパへ、清水エスパルスvs横浜Fマリノスを観に行ってきました。
結果は結果として受け止めるとして、
前半の最初は、良かったんだけどなぁ。横浜の選手が、ことごとくブロックしていたから、
やっぱり選手の個人能力に差があったのかなぁ、なんて思いました。
横浜の2点目は、オフサイドじゃないか、という意見があったため、
後日スカパー!で確認したところ、画面では斜めからだったんで正確にはわからないものの、
どちらとも言えるような状況だったと思いました。
それプレー以前のディフェンスが悪い。ボールがバウンドする前に処理せぃって感じ(自分はできんけどね)。
鶴見のオーバーヘッドでのゴールは凄かった。
すぐ目の前のプレーだったけど、どうやって決めたのかわからず、
これも帰ってからVTRで確認しました。ありゃ、凄かったね。
でも、ま、去年とか今年の1st.よりも期待がもてそう。なにより(^-^)。
8月12日(木)
本日CD2枚購入。
「ととべんきのうた」(avex io kids)
「烏龍歌集 チャイ」(Dreamusic)
今日の2枚は、たまたま知ってはいたものの、店頭に並んじゃっていたんで、
買っちゃいました、という感じ。
「ととべんきのうた」は、日経MJで取り上げられていた西秀一郎氏の作品の一部として、
見たことがあって、それから、懐かしのCMシリーズを買ったり、
「勝手に観光協会」(みうらじゅん&安齋肇)を買ったりしているんだけど。
もともとTOTO(東陶)が出したんではなく、ボーイスカウトで使われていた曲とのこと。
で、折角だからってんで、TOTOとavexがコラボしてCDを作った、とな。
そりゃ、知らんかったのぉ。
聴いた感想は、楽曲としてはちょっと厳しい…。
童謡系とか、ボーイスカウト系とかで聴く分には、いいと思います。
「ととべんきのうた」のプレスリリース(avex group 2004.3)
TOTOきっず(TOTOホームページ)
「烏龍歌集 チャイ」は、サントリー烏龍茶で、
中国語の歌詞で歌っていたあのシリーズCMの曲を一挙収録したもの。
あのシリーズCM好きだったんで、おっ、と思い購入。
聴くと、非常にさわやかな気分になります。個人的に、だけど。
サントリーウーロン茶CMソングコレクション 烏龍歌集[チャイ] (Dreamusic)
8月10日(火)
本日CD3枚購入。
「Poetic Ore;」orange pekoe (BMG ファンハウス)
「songs and melodies」Soul Bossa Trio (ジェネオン エンタテインメント)
「SPRITUAL OF THE MIND」村松崇継 (MIDI INC.)
基本的にメジャーなCDは買わないんだけど、
Poetic Ore; は、初回限定版だと特典DVDが付いてくるってんで購入(^^;。
でも、やっぱ、いいっすね。orange pekoe。
ちゃんと聞いたのは初めてだけど、お勧めされるのはわかる、うん。
orange pekoe (BMG JAPAN)
songs and melodies は、なかなかしぶい。
全曲フィーチャリングで、その中で自分が知っているのは本田雅人と小沼ようすけ(しか知らなかった…)。
本田雅人はT-SQUEAREで、小沼ようすけはちょっと前にCDを買っていたんで、
たまたまっちゃーたまたま知っている程度なんですけど。
ボサノバなんで、午後3時の昼寝タイムや夜に聴くとおっしゃれーな感じではないかと、はい。
Soul Bossa Trio/songs and melodies (ジェネオン エンタテインメント)
「SPRITUAL OF THE MIND」の村松崇継は、NHK朝の連続テレビ小説「天花」の音楽をやっている人で、
静岡県出身だそうですが、アルバムの曲は軽快です。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る