7月14日(水)

帰りの途中に、清水テルサに寄って、
勢い込んでジムの準備をすると、リュックの中に短パンが入っていない…(-w-)。

しょーがないので、プールに行くことにしたところ、
館内アナウンスで、アクアビクスがあるとのこと。
おっ、行ってみるか(^-^)。

プールでじゃぶじゃぶやっていると、これがなかなか効くぅ〜。
キック、ジャンプ、ハッ、ハッ。
中盤から後半にかけて、左手首付近が痙り気味になってしまう…。
情けなや…。

その後、引き続き、水中歩行のレッスン。
こちらは、アクアビクスのような激しい動きはないものの、
体の硬さが露呈する…。

ま、なんにしても、運動不足だぁな。こりゃ。

7月13日(火)

今日は一日夏休みをもらいました。

CD視聴。「懐かしのCMソング大全(3)」。
横で、相方が、「あ〜っ、あ〜っ、これこれぇ〜」、と大騒ぎ。
年代が1966〜1973なので、おいらは、最後の年にかろうじて1歳だけど、
結構知っているのがあってね、面白い。
おいらが知っていたのは、 43曲あって、これだけ知っているのは、まぁ合格でしょう(^-^)。
相方は、まだ他にいろいろとうけていた。

明治製菓
サントリー
サントリーウィスキーCMのCD
丸大食品
パイロット
マスプロ電工
かっぱえびせんアドベンチャー
新グロモント
日本生命
CASIO
カシオ ミニ
FUJIFILM

母娘疲れているの図母娘疲れているの図

7月12日(月)

昨日の疲れが残るなか、
癒されに、足裏マッサージへ。
「今日は、いつもよりも硬いですねぇ」と。

夕飯で、食後のデザートに、アップルマンゴーを食べる。
ん〜、おいしぃ(^o^)/。
お義姉さん、ありがとう。

CDを視聴してみる。
「勝手に観光協会」
「青春ノイローゼ」
「勝手に…」は、ばかっぽさ丸出し。期待通りの面白さ(^-^)。
「青春…」は、ちょっと音楽に慣れるまでに時間がかかりそう。
個人的に、あんまり聴いていないジャンルなんでね。

7月11日(日)

今日は、疲れました。
えー、参議院静岡県選挙区は、最後まで激戦。
コロコロ順位が変わるのは、
見ている方は面白いが、当事者は心臓に悪いよね。

7月10日(土)

朝、ちょっと練習。
昼、ちょっと仕事。
一度戻り、再度練習してから、エレクトーンレッスン。
レッスン修了後、予約していたCDを購入。すみや静岡本店ソフト館。
本日購入物件は、
いずれも、東芝EMI。
TOSHIBA EMI Sound★Town
Sound★Townから、menuのなかの「放送局」→Official HPのなかの「懐かしのCMソング大全」か、
懐かしのCMソング大全…直リンクごめん…。で、詳細はどうぞ。

これで、1〜5、すべて制覇(^o^)/。

この後、大村洋品店へ。
明日の仕事用のテンセルズボンと、Tシャツ2枚。

今日は、相方がダウンしているので、ちょっと実家へ荷物配送して、
帰りに食材をもらってきて、
夕食。といっても、ボンカレー+ご飯+昨日の残り生野菜。
相方は、ジュースを1杯飲んだきり。どうも、かなりな不調らしい。

横で知らん顔して寝ている娘 横で、知らん顔して寝ている娘

7月9日(金)

かなりヘロヘロだったので、すぐ帰宅。
途中、清水銀座で、昨日と同様、天神屋でつまみ食い。
じゃが揚げ+たこ焼き+フライドポテト。
今日のは、じゃが揚げは旨かったが、あとはちょっとイマイチだった。
冷めてたからかも…。

7月8日(木)

娘は、読書中。4か月なのに…。

清水銀座を通って帰ると、七夕祭りの飾りでいっぱい。

つまみぐいして行きました。
たこ焼き+富士宮焼きそば+アメリカンドック+たこ焼き(ミニ)。

一度帰って夕食。その後、トランペットのレッスンに。

7月7日(水)

昨日行けなかった、清水テルサへ。
ここんとこ、全然運動してないんで、今日は本格的にっ!と思い、
ランニング20分3km+山登りするような器具20分+自転車10分で大量の汗。
その後、プールにて、20分水中歩行+平泳ぎ少々、
ここまでやって、あとは、へたっぴぃのクロールをちょいとやるか、と思い、
バシャバシャやってみると、1往復したところで右足が痙る…(-_-)。
まぁ、おぼれることは幸いなかったものの、歳だぁねぇ…。

右足がひきつりながらもJR清水駅に向かうと、駐車場になにやら警備員の姿が…。
いつも全然いない警備員が、しかも4人も?
なんだろ?と思っていたら、そういや、七夕祭りかぃ(^^;。
かき入れ時だっけ(^-^)。明日は、清水銀座経由で帰ろっと、と思ったよ。

7月6日(火)

帰りに、注文していたCD購入のため、すみや静岡本店ソフト館へ。
本日購入物件は、
とりあえず、このベスト盤のTシャツがGood(^o^)/。
CD2枚でTシャツがついて、4,800円。
とりあえずCDは聴いていないので、音楽そのものの評ができないけど…。

LD&K(living, dining & kitchen Records) 勝手に観光協会+青春ノイローゼ出版元

1つ前へ戻る
先頭へ戻る