1月15日(木)
残業。
まぁ、だいぶお休みもらっていたからね…。
22時を過ぎたので、帰り道、スーパーウオチョー駒形で、
切れていたバターと、もやし、半額になっていた刺身を購入。
500円ちょっと。
昨日の2,500円(←それでも安いけど)より、はるかに安い。
帰宅後、ペヤングソース焼きそばに、
玉葱+もやし+蕎麦スプラウト+バター+塩こしょうで炒め、
あとは刺身で夕食。23時頃。
1月14日(水)
残業。
まぁ、お休みもらっていたからね…。
夕食代わりに、バーの蘭亭に行きました。
殻ガキと、韓国風お好み焼き。
飲み物は、ワインクーラーとスプリッツァ。
韓国風だけに、辛かった…。
1月13日(火)
足うらマッサージで、
肩〜背骨の部分20分+足うら50分。
最近、足うらが、ボロボロなんですよね。なんでだろ?
夜は、バドミントンの練習へ。
終了後は、さみぃさみぃ。
実家で夕食をもらう。ありがたいねぇ。
アパートに帰り、風呂。しみるねぇ。
1月12日(月・祝)
私の両親と、弟家族と、自分とで、お食事会。
焼津の三景園にて。
豪華懐石料理をいただく。費用は、両親もち。
ごちそうさまでございます。
食後、近くの、焼津ディスカバリーパークへ。
ここの屋上で風景を眺めたり、すぐそばの海岸へ出てみたり、
足裏の遊歩道を、みんなで、「痛い痛い」言いながら歩いたり。
夜は、エレクトーン仲間のM氏と焼き肉、そしてカラオケ。
男やもめに盛り上がっちゃったりして。
その後、昨日に引き続き、すみやSBS通り店に行き、
「月刊ピアノ1月号」
森山直太朗「永遠はオルゴールの中に」を購入。
1月11日(日)
あけましておめでとうございます。
昨日、エレクトーンのレッスンに行ったが、
全く練習していなかったのを思い出し、ちょっと練習。
といっても、昨日の曲を弾く前に、疲れちゃって昼寝。
新年になって、全然メール確認をしていなかったため、
メールをチェックすると、1通ムッとするものがあったため、
そのまま、半分怒りながら返信した。
あぁ、また短気な自分が出た、と思いながら、
もう1通メールを打った。
夕食は、実家にいって、
弟家族3人と、両親と、おいらで食事。
甥は、最近アトピー気味なのか、ほっぺたや手の甲がざらざらしている。
でも、本人は無邪気なもんだ。
22時頃に、すみやSBS通り店に行き、
雑誌月刊エレクトーンに掲載されていたCDを3枚購入。
・プリンス「n・e・w・s」
・PE'Z「極月(きわまりづき)」
・松谷卓「informel(アンフォルメル)」
最近は、CDケースのバーコードを読み込ませると、
各曲の最初5秒ずつくらい視聴できるので、便利便利。
帰宅後、録画していた「劇的ビフォーアフター」を見る。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る