4月30日(水)
まぁ、今日は、普通に仕事だったけれども、
いかんせん、電算処理がうまくいかず、
同僚が、「なんど『しょんない』って言ったことか…」とつぶやき、
一同納得する…。
「だけど、しょんないなぁ…」とまた同僚がつぶやき、
一同納得する…。
しかしながら、しょんないなぁ…。
4月29日(火)
午前中は、ちょいとのんびり。
この前買ってみたソフトをごそごそ開けてみて、試してみるが、
どーもソフトが古いためか、動きがあまりよくなさそう…。
うー、安物買いの…、になりそうだ。
とりあえず、デスクトップには、たれぱんだがお目見えしてます。
で、そのときにさんざん購入を迷ったソフトがあったので、
手数料105円払ってまでお金をおろし、いざお店に行ってみると、姿がない…。
あぁ、どこぞの方に、お買い上げされてしまったのですね…。とほほ。
静岡伊勢丹の地下で、期間限定の「親子丼」を購入。職場で昼食。
それから、作業時間になるまで、すみや静岡駅前店で楽譜物色後、
DTM関連の本を立ち読み。約1時間〜1時間半くらいいたかも。
楽譜2冊購入。この楽譜を弾くことがあるんだろうか…。
業者と調整をとりながら、17時過ぎには帰宅。
本日静岡スタジアムエコパで、清水を応援しに行ったおねぇさま方に電話をしたところ、
なりゆきで夕食を一緒に食べることとなり、とろろ汁の「渓月」へ。
お店終了間際に押しかけて、おやぢ、すまぬ。
ここのおやっさんは、おいらのおやぢと親しく、無理やり受けてもらっちゃったうえに、
おしながきにある料理にプラス2品くらいつけてもらっちゃって、ホント、すまぬ。
おなか、はちきれんばかりの3人が、家路にむかったのでした。
振り返ってみると、
「みどりの日」とは、全然関係ないぞっ!?
4月28日(月)
昨日からの頭痛で、午前中休暇。弱い…。
午後、気持ち悪いながらも出勤。
途中、昼食に軽めのものと思い、そば屋でなめこおろし。
これが意外と元気が出た。
午後は、不良ながらも、なんとか業務をこなす。
途中、エレクトーンのレッスンに抜けて、再度職場に戻る。
帳票を発注し忘れていたため、その場しのぎ対応のため、約3時間かかる。
23時過ぎ、帰宅。
途中、「鳥正」により、マスターに5月の発表会のチケットのアナウンス。
2枚分も買ってくれた。なんか、悪いなぁ。
それほどたいした演奏しないと思うけど…。
その分、自分だけでもがんばるぞっ。
4月27日(日)
午前中は、ずっと寝てました。
午後は、3時から、カットの予約をしていたため、頭痛いながらも外出。
途中、パソコンソフトの叩き売りをしているのを発見し、物色。
ADSL高速化計画、招福四柱推命、デジカメ画楽、たれぱんだといっしょつめあわせ、
効くぜ!飲食店の5本を購入。
2時過ぎ、すみやおとサロンに出向き、練習でもすっかなと思っていたら、
アンサンブルメンバーの1人がちょっとちょっとというので、練習におつきあい。
30分程度、あーでもない、こーでもないと言ってみる。
その後は、美容院へ。
相変わらず待たせる。
ところが、今日は特別。従業員の1人が、昨日の夜辞めちゃった、とのこと。
そりゃぁ、時間がかかるわな。
そーゆーことを、最初に一言いってくれれば、まだ納得するのにね。
帰宅後、また寝る。どーも体調がおかしい。
一度、夕食をもらいに実家に戻るが、全然だめ。
そそくさとアパートに戻り、そのまま就寝。
4月26日(土)
午前中は、久しぶりにエレクトーンの練習をしてみる。
約2〜3時間か、相当久しぶり。
その後は、スカパーでサッカーを見たり、ごろ寝をしたり。
とにかく、久しぶりに休んだ気分。
4月25日(金)
20時からエレクトーンの練習だったのに、作業が全然終わらなく、
それでもなんとかひと区切り無理やりつけて、抜け出す。
練習後、みんなで食事に、なんて話しになっているが、
自分は、まだ確認作業が残っているので、それをしに一度職場に戻る。
22時前くらいに作業が終わると、もうみんなお開き、とのこと。
えーっ…。
しょーがない、ひとりでどっかにいくか、と思っているところに、
メンバーのTさんが、「じゃ、この前のところにでも行くかっ?」
とのお誘いで、喜び勇んで「蘭亭」へ。
食事が非常に良かったのと、安かったのとで、非常に好印象だった、とのこと。
ここで、男2人で、いろいろな話で盛り上がる。
0時30分頃終了。
4月20日(日)
午前中、サッカーゲームしたり、ぼぉーっとしたりで終了。
昼食は、カップラーメン。すさんでいる…(-_-)
今日は夕方から仕事なので、それでも15時にアパートを出る。
職場に着いて、業者と打ち合わせをし、プログラムの修正作業の進捗などを聞いて、
今日処理する予定の作業を月曜日に延期することに。
その後は、残務処理。
何気に引き出しをあけると、給料明細が。
3月の残業は、100時間をちょっと切るくらいだった。
それくらいはやっただろう。だけど、足りないんだよな、それじゃ。
なんだか、達成感があんまりないというのは、良くないね。
19時過ぎに職場を離れる。
帰り道、地下道で、「生活実態アンケート」といって若い女性が2人組でやってくる。
愛想よく返事して、内容を見ると、脂ぎっているだの、はげているだの、うるせぃやぃっ。
歩きながらさっささっさと回答していると、
小さい方が「止まってください」なんて言うがお構いなしで、
「はい、じゃぁ、これでね」と返してあげる。
20時前にアパートに着いたもんだから、久しぶりに食料買出しへスーパーへ。
野菜が高いのね。葉物、ジャガイモが200円。うーん。
牛乳も198円。んー(-_-)。
んでもって、近くのドラッグストアへ。
ポカリスウェット粉末、燃焼系アミノ式500mlペット、カップやきそば、
賞味期限切れ間近の食パンなど。こんなもん、ちっとくらい切れたって、死にゃぁせん。
そのまま実家へ。
久しぶりに食事らしい食事をとる。
明日は、おやぢが「大腸ファイバー」なる検査、とのことで、
下剤を1.5L飲まないといけないらしい。そんなん飲めるかぃね。
アパートに帰って、洗濯槽クリーナーやって、風呂入って、スカパー見てのんびり。
4月19日(土)
昨日の疲れと、今までの疲れで、ごろ寝、ボーっ、ちっとエレクトーン練習、この繰り返し。
それでも、今日は19時からアンサンブルのレッスンなので、18時には移動開始。
途中、すみや静岡駅前店で、月刊誌と楽譜を物色。
携帯電話を見ようと思ったら、街中にある店が潰れたみたい。あらら。
レッスンには、ドラムの人まじえて1時間。なかなか面白かった。
あとは、今日来なかったもう一人が心配だなぁ。
その後は、定例の反省会と称する飲み会。土曜日の20時ちょい過ぎは、どこも混んでいる。
しょうがないので、21時からはじまる、ちょっといきつけの店へ。
そこで、約2時間半、盛り上がる。
4月18日(金)
なんだか興奮しちゃって眠れないので、
しばらくInternetに接続してみたり、スカパー見たりしてて、
なんとか12時頃には眠りについた。
暑いので、汗かきかき、途中何度か目が開いたが、まぁ、それでも休息できた。
んー、看護師の方々は、こんな生活をしているのねん。
とてもじゃないけど、おいらにゃぁ、できんぞ。
夕方、なんやら緊急事態が起こっているそうで、
連絡すると、プログラムの不具合が出た様子。
業者の担当者と電話で話をして、解決方法を探る、とのこと。
あらかじめ、聞いておいたんだけどなぁ、
こうゆう場合、大丈夫です?って。
意図が伝わっていなかったみたい。
18時30分から、バドミントン教室へ。
職場の同僚K氏が先にきていて、今日が初めて、とのこと。
練習がはじまるまで、2人で練習。
久しぶりの運動なので、すごい汗かいてたら、K氏にからかわれる。
今日の練習は、いかんせん消耗した。
全然動けないんだもんねぇ。いやぁ。ショック。
4月17日(木)
今日は、仕事の作業上、どうしても遅くなることがあらかじめわかっていたので、午後から出勤。
作業の準備をしていくと、あれもこれも違ったデータが登録されてしまっているので、
修正をしてたら、すでに22時。こりゃぁ、まいったなぁ、と思いつつ、
まぁ、半分は自分が午後からきたせいもあるため、業者に悪いなぁと思いつつ、作業開始。
実際に処理すると、またしても登録のされ方がヘン。
「?」
根本的な原因解決にはならないものの、とりあえずの逃げ道はわかっているので、
作業して、止めて、
作業して、別のところの原因で止めて、
作業して、また別のところの原因で止めて、
これらの原因は業者に調べてもらうとして、本処理開始。もう1時近く。
ここから、作業終了予定まで3時間。うへー。
約2時間程度で処理終了。実行結果のリストなどを見て、
予期していない出力の仕方に、これで合っているかどうかの確認。
またしても、双方の解釈の仕方が違っていて、それはそれでしょうがないので、
また修正するとして、概ね終了。
あとは事後処理。
それと、明日、といっても今日だが、その準備処理でこそこそ処理をする。
結局朝7時30分となり、職場の人で早くに出勤する人にみつかる。
せめて、みつかる前に帰りたかったんだけどなぁ。
とりあえず、「お先に失礼します」といって、職場を離れる。
朝の通勤時間帯に、別の方向に帰るってのは、なんか、ヘンな気分。
コンビニで、「燃焼系アミノ式」500mlペットとヨーグルトを購入、
JR静岡駅で、幕の内弁当を買って、電車のホームのベンチでペットボトル飲みながら、ホッと一息。
さすがに、8時の逆方向の電車は空いてるわ。
帰宅して、職場に電話して休みをもらって、
風呂入って、幕の内弁当食べて、ちょっとゆっくり。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る