9月1日(水)
帰宅後、急いで図書館へ。
さて、次は、何を借りようか…。
佐藤愛子のは、ちょっと暗め、というか、
小説に出てくる人物が、ちょっと高齢なんだよなぁ…。
ふらふらしていると、村上龍一のコーナーへ。
何かと話題なんだよなぁ、村上龍一って。
エッチっぽくて。
で、まぁ、1冊2冊手にとってペラペラめくるものの、いまいち。
あ、当然ながら、作品がイマイチではなくて、
なんとなく合わない、というか、気が乗らない。
うーん。
ちらっと視線を右にずらすと、そこは群ようこ。
おお、群ようこ。軽くて面白くて読みやすいんだよなぁ。
タイトルを追っていくと、目に留まったのが2冊。
「無印失恋物語」と「無印結婚物語」。
うーん、どっちにしよ…。
「失恋…」は1冊だけ、「結婚…」は3冊置いてある…。
「結婚…」の背表紙に右指をかけたところで、ふと思う。
ここは、最初はやっぱり「失恋…」だろう。
「失恋…」を読んでから、「結婚…」だろうなぁ、順番としては。
その方が、受けるダメージは少ないだろ…。
訳のわからん屁理屈が頭の中で回転して、
結局「失恋…」を手に(^^;
返却期限は9月16日。
「失恋…」は、なんなく読めるとは思うが、
一緒に借りた「ENGLISH Network 4月号」は、
目を通す時間と、リスニングCDを聞く時間があるんだろうか…。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る