6月22日(火)
18時30分からエレクトーンレッスンだったので、
ちょっと早めに出かけたところ、部屋が空いていたのでちょっと練習。
今まで触ったことがない、EL-500という機種で練習。
最近の機種だけど、定価60万円という、ちょっと廉価版。
ちなみに、最新高機能は、EL-900で、定価118万円。
ついで、EL-700の、定価80万円。
で、今日の練習機種、EL-500、定価60万円となっているわけです。
自分が所有しているのは、現行よりも1つ前の型で、EL-87(定価105万円)。
3年前、苦労してお金貯めて買ったのに、
今や機能的には、EL-700に抜かれていて、さらに安いときたもんだ。
ま、減価償却は、十分したと思っていますけどね。
何が一番違うかというと、音が違うんです。音がいいんです、最近のはまたさらに。
これを聞いてしまうと、前の機種の音が物足りなくなってしまうという、
それにつけ込んで、新しい機種を買わせようというヤマハの戦略かもしれませんが。
お金がない「たけ」にとって、モデルチェンジに合わせての買い換えなどは、
とてもとてもできませぬ…。
帰宅後、夕食。
素麺を茹でて、ついでにゆで卵を作ろうと思い、沸騰する前のお湯の中にたまごを2コ入れて、
沸騰したところで素麺を入れて待つこと3分。
たまごを素麺と一緒に取り出したところ、まだ半熟状態。でもまぁいいか。
レタス多めにちぎって、缶入りコーン(1/4程度)とシーチキン(1/2程度)と、
今作ったゆで卵2コを混ぜてサラダのできあがり。
素麺は、きゅうり1/2本を、何切りって言うんだろ…、とにかく細く切って混ぜて、
めんつゆで食べました。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る