6月19日(土)

今日は、夕方に大学のメンバーが集合する宴会があるので、朝からウキウキ。

朝食を実家でとって、ちょっとのんびりしてアパートへ。
アパートでメールを確認したところ、既に1名集まっている、
というメールを見たので、すかさず連絡。急いで身支度。

14時頃、宴会前の1次会場所へ到着。
既に数名来ていて、顔を合わすやいなや、2学年上のT氏は、
「おお。PhotoShopで、横幅を圧縮したか?」と。

この反応がいいやね。内心「もっと言って〜」という感じ。
ちょっと自分がこわい。

3年ぶりくらいに顔を合わせる、同学年のM氏は、
「声は一致するんだけど、視覚が合わないなぁ。
 目にする光景を、横に引き延ばしてからでないと認識できないなぁ。」と。

徐々に体重が減っていく姿を見ている人だと、その過程がわかるからまだ反応が鈍いけど、
いきなり15kgも減った姿を見ると、そりゃ驚くでしょうねぇ、きっと。

現役学生Y氏調理のケーキ2種とエスプレッソコーヒーをご馳走になる。
あらかじめメールで脅かされていたので、ケーキ目当てでご馳走になったが、
なかなかの腕前。ほー。今度は自分でも作ってみよっかなぁ、とちょっと思ったりもする。

そんな反応を楽しみながら、場所を変え宴会開始。
実家の店の座敷で宴会をやったもんで、まさに内輪の雰囲気が漂い、いい感じ。
15人を超える参加者がいたけど、派閥ができるわけでもなく、
かといって、お酒をお酌するような輩もおらんし(もともと飲める人が少ないけど)、
大学院生Y氏曰く「怪しい雰囲気だ」とのことだけど、
自分は、だいたいこんな雰囲気になるなぁ、と予想したとおりで、しめしめ、成功だなとニヤリ。
S教授も、「この雰囲気は、なんなんだろな」とにこやかにそうおっしゃってました。

21時に終了。その後、飲みに行った連中がいるようだけど、
自分は、安上がり体質を十分発揮し、かなり酔っぱらっていたのでそのままアパートへ。
久しぶりに思いっきり楽しんだ1日でした。

1つ前へ戻る
先頭へ戻る