6月5日(土)
決算事務のため出勤。
MS-Excelで数字を入力し、数式が合っているかどうかの確認のため、
出力されてきた帳票で、電卓打鍵。
キーボードのテンキーか電卓を、ひたすら叩く作業が続いて1日終了。
これだけやったところで、決算資料として使われるのが、わずか4ページ。
なんだかなぁ、と思いながらも、
自分ながらに楽しんでやるために、わざと数式を凝ってみたりして、
ちょっとモチベーションをあげてみたりしました。
18時30分から、友人が加入しているオーケストラの演奏会。
シベリウスのカレリア組曲、グリーグのピアノ協奏曲、ブラームスの交響曲第1番。
3曲のうち、ピアノ協奏曲は、高校の時に定期演奏会でやった曲だったので、
懐かしい気分で聴いていました。
このコンサート会場で、高校の同級生I氏とばったり遭遇。
近況などを少し話しました。
コンサート終了後、高校の吹奏楽のメンバーと飲み会。
バスを改造した飲み屋で、だいたいの飲み物・食べ物が500円。
割安な感じがしました。

ここで、なぜか、吹奏楽のメンバーの名簿作成係を任されてしまう。
メンバーは、住所・電話番号などを、連絡してくるように。
ここで飲んでいた友人S氏に連れられ、別の場所へ。
自分は会ったことがないS氏の友達がいるってんで、
かなりどきどきしながら行ってみたものの、
向こうが、結構酔っぱらっていたので、堅っ苦しい雰囲気もなく、まずは一安心。
そのうち、演奏者O氏が後から登場。
今日の演奏どうだった?という話で2人で語っていると、
他のメンバーが、「何言っているのかわからない」と。
結構マニアックなんだろうか…。
本人たちは、そんなつもりないのになぁ。
明日も仕事だったので、ちょっと早めに引き上げて帰宅。
お酒弱いので、通算カクテル2杯(1杯ずつ)しか飲んでいないのに、
かなりいい気分で帰りました。なんと安上がりな。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る