5月4日(火)

ゴミの日なので、もうちょっと寝ていたいのはやまやまだけど、
ゴミ出さないと悲惨な目に遭うので、7時30分起床。
めざましテレビ見ながら、ゴミをまとめ、ゴミ出し。
外は、早速の雨。
やっぱり昨日帰っていてよかったなぁ、と思い、昼寝。

11時頃、スーパーのチラシをチェックして食料買い出し。
戻って、朝昼兼用の昼食を作り、昼寝。

16時頃、職場の仲間からの連絡で、飲み会お誘い。
最低限の取り繕いをして(?)お出かけ。
16時30分、白木屋で1次会開始。

同僚A氏がスパークしてました。
話が盛り上がる盛り上がる。
内容は、……書けません。想像力豊富なA氏に、認識を新たにした1日。

2次会は居酒屋風なお店。
ここでは、アルバイトのおねぇさんが合流したので、
話題がトーンダウン。さすがに女性がいる前では、かしこまるA氏。

3次会はカラオケ。
再びA氏スパーク。奇妙な腰の動き、手の仕草に、一同大爆笑。
カラオケでのスパーク風景
カラオケ終了後(22時30分)、大雨の中、同僚A氏とN氏が、アパート訪問。
6帖1間のアパートを見て、A氏が「いいなぁ、これが一人暮らしだよぉ」と感心しきり。
「帰りたくないよぉ」とか言っていたし。
とりあえず、強制的にエレクトーン1曲弾き聞かせたところ、
「こんなに弾くとは思わなかった」とのこと。おお、お世辞でも嬉しいぞぃ。
調子に乗って、もう2曲ばかり弾いときました。

その後は、お菓子とポカリスウェットで、3人で語る会。
A氏は「酒がないとなぁ」「日本酒かウィスキーだな」などとぬかしてたけど、
自分があんまり飲めないもんで「そりゃいい」と頑なに拒否(^_^)。

とりとめもなく話をしているうちに、24時をまわったところで、強制排除。
大雨の中返すのも、鬼・悪魔と言われそうだったけど、自分の欲求=睡魔には勝てず、
ここは、お二人に帰宅していただくことにしました。

連休明けのA氏を見る目が、確実に変わってくるだろう、
そんな確信を得た大雨の1日でした。

1つ前へ戻る
先頭へ戻る