4月30日(金)

ビジュアル系「たけ」を目指すべく、近所の美容院へ行ってきました。
ただ、17時までに入れば、カット2,000円、という広告に惹かれただけなんですけど。
カット半額の絵

時間帯が時間帯で、女性ばっかり。
こりゃ、相当場違いな所へ来てしまったか…、と入り口で固まってしまいました。

混んでいるようで、しばらく椅子に座って雑誌でも読んでいると、
細身の男性T氏が「どうなさいます?」と聞いてきました。
理美容関係の男の人って、なんか細身の人が多いような気がします。
で、指が、すらっと長くて…。
別にあっしは、変な趣味はないですけど。
T氏のすらっとした指の絵

横と後を結構落としてもらって、前は少しカット。
てっぺんはだいぶすいてもらって、「結構さっぱりしましたよ」とのお言葉。

おし、これでまた1月くらい、カットしなくてもいいぞぉ、と内心喜ぶ。

最後に、ジェルのようなものをつけてもらい、
「これは、髪を固めないけど、落ち着かせるにはいいですよぉ」と。
「寝ぐせなんかついているときには、ちょっと多めにつければいいですし」と追加。
「これは市販されてないんですよぉ。1,500円ですけど1割ひけますし。」とさらに追加。

最後の一言が、「主夫」ココロを刺激したのか、
まぁ、整髪料1コも持っていないんで、1つあってもいいか、という気分になり購入。
整髪料込みで、3,937円でした。

仕上がった髪型は、「ナチュラルヘア」とでも言っておきましょーか。
よーは、「なんもしない、ぼさぼさアタマ」とも言います。
ぼさぼさアタマの絵

1つ前へ戻る
先頭へ戻る