8月22日(土)

9時過ぎに起床。両親が残していた朝食のおかずで朝ご飯。
9時30分からは、BS-2で「天うらら」の今週分を見ました。

11時からは、エレクトーンの練習。
今日16時からレッスンで、明日が発表会なのです。
その割には全然弾けてないので、現実逃避モードに入っています。

その後は、新聞読んだり、雑誌を読んだりしているうち、
今日は甲子園球場で決勝戦があったということを思いだし、
7回表から試合終了まで見ました。
横浜の投手も凄かったですが、どんな相手の投手でも打ち崩す
横浜高校打線はさらに凄いと思いました。
投手だけが良くても、高校野球は勝てませんからね。

16時からはエレクトーンレッスンのため、
いつものごとく自転車で5kmくらいの中心街まででかけました。

レッスン終了後、読んでみたい文芸書があったので、
本屋を3軒まわりました。ついつい衝動買いしてしまう癖があり、
今回は、4冊も買ってしまいました…。
・青山南「気になる言葉、気が散る日々」本の雑誌社
・建倉圭介「ブラック・メール 心理操作」角川書店
・最相葉月「絶対音感」小学館
・井田真木子「十四歳 見失う親 消える子供たち」講談社
さて、これらの本をいつ読み終えることができるのでしょうか。

その後、楽器屋へ行き、雑誌「エレクトーン」を買い、
その向かいの西武百貨店でカラーワイシャツ2着(それぞれ3,900円)を買いました。

帰宅後、自宅近くのドラッグストアで、目もとひんやりシート(5枚入り500円)と、
アイスコーヒーのペットボトルを購入。
最近、目の周りが、筋肉痛なのか、瞼が重く感じるんです。
寝不足なのかもしれないのですが、でもそこそこ寝ていますし、
目薬もそれなりに点眼してはいるものの、あんまり効果がないので、
ここは、物は試し、宣伝で流れている「目もとひんやりシート」を買ってみよう、
という気持ちになったわけなのです。

今日は何かと出費が多い日でした。

1つ前へ戻る
先頭へ戻る