8月20日(木)

大学ゼミ合宿2日目です。
7時30分からバイキング形式の朝食だったので、
その前に、ちょっとシャワーを浴び、身支度です。

バイキング形式の食事形式だと、必要以上に多く取りすぎ、
もう食べ物が入らないー、というくらい食べてしまうので、
自分にとってあまりよくないですねぇ。
わかっちゃいるけど、やめられなぃ。
またまた前日夕食時と同様、4年生に笑われていました。
「食べ過ぎですよぉ」って。

その後髭を剃ったんですが、T字型のカミソリは普段使っていないので
(いつもは父親の電気カミソリなんです)、T字使うと、だいたい2か所くらい
血で赤くなります。今日も2か所赤くなってました。なんでだろ?

午前中は、4年生の卒業論文のテーマに関してのディスカッション。

昼頃になって、本来泊まるべき宿へ移動。
少し3年生の文献まとめ報告を行った後で、昼食。
宿屋とは別の、弁当が用意されていました。
昨日今朝の所が、ハプニングとはいえあまりにも良すぎたため、
ギャップがちと大きい。
朝食のバイキングをもっと食べておけば良かった、
という声もありましたが、時すでに遅し。後悔先に立たず、です。

座敷での3年生発表を続けていましたが、この辺で睡魔との格闘になり、
うつらうつらして頭が前後に揺れるのが自分でもわかりました。
なんとか起きていないといけない、と思いつつも、完全には目が覚めませんでした。
まだまだ未熟です。トホホ。

16時頃ようやくゼミ終了。なかなか内容が濃いゼミでした。
2日間も勉強する大学ゼミなんて、そうそうあるもんじゃございません(^-^)。

ご苦労さま、ということで、ビールで乾杯です。
夕食後は近くの河川敷まで行き、花火をしました。
その後は2時近くまで、酒盛り、トランプ(大貧民)と、夜は更けていくのでした。

1つ前へ戻る
先頭へ戻る