8月19日(水)
今日から3日間夏休みを取って、
大学の時に入っていたゼミの合宿にお邪魔することになってます。
今日は、その大学ゼミ合宿1日目です。
8時30分に、大学集合で、現地集合は12時30分。
それぞれの自動車で現地に向かいます。
何回か道を間違えたものの、11時頃には現地に到着。
ここで、ハプニング発生。
今日泊まる筈の宿屋で、泊まれなくなってしまいました。
なんでも、他の団体の人数が、当初よりは減る、ということだったので
予約を受け付けたが、その団体の人数が減らなかったので、泊まれない、とのこと。
えーっ。
でも、代わりに宿泊先を用意したので、そちらに泊まって欲しい、
ということになりました。
代わりの宿泊先というのは、会員制のスポーツリゾート施設で、
本来泊まる筈の宿屋の料金より倍もするような所だそうです。
テニスコート、屋外プール、クアハウス、スポーツジムなどがあり、
部屋にも、トイレ、ユニットバス、ドライヤー、ポットなど、
ほとんど一通り揃っています。
おお、なんてラッキーな。
昼から夕方まで、4年生の卒業論文のテーマについて、みんなで議論。
先生含めて総勢17人もいるので、かなり意見が出てきて、
担当の4年生は一生懸命メモを取っていました。
ちょっと早めにゼミを切り上げ、自由時間となりました。
水着持参組は、早速クアハウスへ。
自分含め数人が水着を持っていなかったので、どうしようどうしようと思っていたところ、
貸し水着があるとのこと。
どんなのがあるのかなぁ、なんて見てみると、全部ビキニ…。
ありゃりゃ。
これをはくかどうかで、またどうしようどうしようとみんなで話し合って、
出た結果が、強行策。格好がどうのこうのなんて言っていられない、という結末に。
そうは言ったものの、実際にはいてみると、
「こりゃ、まじーよ。」とか、「犯罪だな」とか、
「タオルで前隠さないと」という、悲痛な叫びがビキニ海パン組から漏れます。
自分でも、かなりそう思いました。実際のところ。
最終的には、ある程度開き直りましたが、でも、ゼミには女性もいるので、
とても出られるような格好ではありません…。
なるべく水の中に浸かっているようにしました。せめてもの抵抗です。
施設内には、プール(2コース25mくらい)と、クアハウス部門がありました。
クアハウス部門には、打たせ湯(3種)、ブクブクが出るやつ、温水と冷水を交互に入るもの、
冷水浴用、全身浴用、あと1つ奥の方にありました。
サウナもあり、高温と低温と2つ。
高温用に入ってみたものの、サウナは初めてで
(初めてで高温なんかに入るのが間違っていますが)
息ができない…。あんな体験は初めてでした。ものの5分も居なかったと思います。
動悸、息切れがしちゃって、あんなもん、体にいいのだろうかと思ってしまいました。
夕食は、豪華バイキング形式。
メインディッシュにステーキを注文。
その他の食べ物は、自由に取れるので、
ついついおかずを取りすぎてしまい、お腹一杯まで食べてしまいました。
そんな状態にも関わらず、その上、フルーツやケーキなどを食べ、もうパンパン。
みんなに「よく食べますねぇ」なんて言われてしまいましたが、全然気にしないのです。
夕食後は22時まで再びゼミ。アルコール持ち込みで始まりました。
自分で差し入れ用に持ってきたスパークリングワインを傍らに置いていたら、
ほとんど1人で全部飲んでしまいました。もういい気分です。
ゼミ終了後は、男子部屋に集まって、再び飲み会です。
差し入れで持ってきたワインのうち1本は自分で開けてしまったので、
あと4本をみんなに飲んでもらいました。なかなか好評だったので、
とりあえず一安心です。
結局1時頃まで飲んでいたんでしょうか、その後さっさと寝てしまいました。
他の4年生は、2時頃までトランプしてたそうです。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る