1月26日(月)
地元の結構大きめな本屋へ寄って
ハードカバーの本を1冊買いました。
佐藤多佳子「しゃべれどもしゃべれども」です。
職場の福利厚生の一環としてやったくじ引きで、
最下位の商品−図書券千円分が当たった(?)ので、
それを軍資金にしました。

この「しゃべれどもしゃべれども」は
「本の雑誌」(本の雑誌社)の書評に載っていたので
買ってみたわけなのです。
まだ1ページも読んでいませんが。
今まで衝動買いで本を買ったものの
そのままになったものが何冊あることか。
と思いましたが、そもそも何冊も買わないので
そんなに痛手という程ではないことも
また事実なのです。
その後、エレクトーンのレッスンに行きました。
この前の金曜日に、エレクトーンの生徒さん達と
インストラクターさん交えて新年会が催されたのですが、
周りの話を聞くと、みんな1週間に1回くらい
レッスンをしているとのこと。
2〜3週間に1回しか行っていない自分を省み、
こりゃ、ちょっとまずいかな、なんて思ったので、
早速レッスンを受けることとなったわけです。
今日の練習曲は、以前からの持ち越しの「ユーモレスク」と
今回から見て貰う「夫婦みち」(オーロラ輝子)の2曲。
たまたま今日は、件の新年会で顔見知りとなった
方がレッスンしてまして、
「夫婦みち」を練習していたところ、
いたく気に入って貰った様子で、
結局一通り聴いて貰うことになりました。
人に聴いて貰って、喜んでもらえるってのは、
いいもんですねぇ。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る