1月25日(日)
いよいよ漢字検定の日がやってきました。
午前中は、検定の感を掴むために
過去問題を2〜3回分解きました。
バスで移動中も、問題集を見ていたんですが
バスに弱くすぐによってしまう体質のため、
普段のごとく気持ち悪くなってしまいました。
会場に着くと、既に大半の人々が着席していて、
問題集、参考書などと睨めっこしています。
検定が始まり、問題を見ると、これは難しい。
(自分にとってですが、勿論)
漢字の書き取りが全然できない…。
試験終了後に解答を受け取り、
自宅へ帰って自己採点をしたところ、
200点満点中145点。合格は160点のため、
はからずも玉砕とあいなりました。
次回は今回よりも難しい級に挑戦だぁ、という
野望も脆くも崩れ、また、次回同じ級を頑張ります。
1つ前へ戻る
先頭へ戻る